デトックス– category –
-
「全く砂糖をとらない」は”理想”にすぎない
みなさん、こんばんは♪ 前回、レメディーの お話をさせていただきました。 そこで、大きさを1㎜と お伝えしてしまったのですが、 ごめんなさい、 4~5㎜の間違いです。 実際1㎜位のものもあり、 赤ちゃんに使ったりします。 メーカーによっても、 大きさが... -
そこを変えるだけで安全になるもの
みなさん、こんばんは♪ 今回は、毎月女性のほとんどの方が使う ナプキンの話をさせていただきます。 これを読んでいる方が、男性だとしたら、 奥様や、娘さん、パートナーのことを 考えながら読んでみてくださいね。 みなさんは、 ナプキンに紙ナプキンと ... -
砂糖断ちをしてみて初めて気づく危険信号
みなさん、こんばんは♪ メルマガ読者様より、 このようなご質問をいただきました。 「最近、白い砂糖が体に良くないと 言われていますが、 ホメオパシーの砂糖玉は、 どんな砂糖からできていますか? 1粒、何グラム位なのでしょうか。」 いつも読んでくだ... -
誰もが知っている保湿は、本当に安全な方法か
みなさん、こんばんは♪ 今日、東京下町は、 秋晴れでとても暖かく、 なんと室温が27℃までいきました。 しかし、湿度はカラカラで、 我が家の湿度計は、 測定不可能となっていました。 乾燥してくると、 いろいろ不調が出てきますよね。 みなさんは、大丈夫... -
そのブーム本当に安全ですか?
みなさん、こんばんは♪ このところ、急に暑くなったり、 また涼しくなったり、湿気が多かったり、 体調管理難しくないですか? お料理するのが面倒な時に 手軽に使えるサラダチキンは、 コンビニやスーパーでも 当たり前に販売されていますね。 みなさんは... -
人は「コントロール」をやめると自然治癒力が高くなる
みなさん、こんばんは♪ 今回は、 現代と共存するためには どうしたら良いのか ということです。 簡単にいうと、 入ったのもを出せばいいのです。 出せる力を日ごろから強くすること が大切ですよね。 ホメオパシーは、 デトックスが得意な療法ですので、 ... -
心にアプローチした結末とは
みなさん、こんばんは♪ 最近は殺傷事件のニュースばかりですね。 私自身のプライベートで、 ご高齢で亡くなった方、 自死を選んだ方、長いこと闘病して亡くなった方、 そしてこの事件での被害者の方、犯人の死と、 死にまつわる情報が入ってきます。 何と... -
出せないのは「当たり前のこと」ができていないからだ
前回は、身体の中に 入ってはいけないものを出す 正常な反応が嘔吐・下痢 とお伝えしました。 その反応をとめてしまうと、 どうなるかというと、 体の中に出すべきものが 残ってしまいますよね。 改めて書くと、 「当たり前」ですよね。 当たり前すぎるの...