ホーム・ホメオパシー– category –
-
今あたたかくなって「目に出る人」「鼻に出る人」の差
みなさん、こんばんは♪ 暖かくなりましたね~ 暖かさのおかげで小さな虫たちも目覚め油断していると部屋に入ってきてしまいます 暖かさと晴天は嬉しいのですが花粉症の症状がある人にとっては嬉しくない天気ですよね 九州から東京で... -
「私はどうせ一生花粉症だ」と絶望する前に知りたい原因
みなさん、こんばんは♪ ここ数日めちゃくちゃ風が強かった安曇野です ここは周りに高い建物がないというか結構、平屋が多いです なのでダイレクトに風の影響を受けます 空飛ぶおじいさんの家の映画を思い出すくらいに強い風 こんな日は窓な... -
紙ナプキン買えないが生活の困窮でなく「チャンス」でしかない訳
みなさん、こんばんは♪ 暖かくなりましたね東京では桜が開花したそうでその速さに驚きました! 以前の住まいで桜並木を上から見下ろせたのが懐かしいです 話は全然違いますが生理用品を無料で配布のニュースを観たんです コロ... -
震災から10年「放射線」カラダに与える大きな影響
みなさん、こんばんは♪ 明日で東日本大震災から10年ですね揺れと津波の被害そして放射能の問題 目に見えないものとしては今の新型ウィルスもそうですが放射能の体に及ぼす影響とははるかに違います 先日、福島県の被ばくによる甲状腺... -
自分で決められない人が陥る落とし穴
みなさん、こんばんは♪ TVから5歳児の餓死のニュースが目に飛び込んできました 本当に可哀そうで胸が締め付けられます 不妊で悩んでいる人からしたらどんな思いをしているだろうと しかも報道陣がネタにしそうな背景ですから... -
「突然のお別れ」に最初にやってほしいこと
みなさん、こんばんは♪ 昼間は暖かい雨だったのに急に雪が降り出した安曇野です 先日、伯父が亡くなったんです80歳超えて認知症がひどくなり迷子になったかと思えば 今度は留守にすることが心配で何度も鍵を確認したり家を出ることも... -
真面目な人がやりがちな「中毒が長引く」悪習慣
みなさん、こんばんは♪ 前回、ご感想をいただいた方のように働く形態が変わりリモートワークになったことで職場にいたころよりも増えたこと それは、食べ物が身近にあることとではないでしょうか そうするとや... -
「やめられない」という状況から抜け出す方法
みなさん、こんばんは♪ 前回のチョコレート中毒の もう一つの理由について 読者さんからご質問いただいたので こちらで回答させていただきますね ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ チョコレートのお話も、ドキッとしました。 ... -
使ってみたい!「そんな時のレメディー」の買い方
みなさん、こんばんは♪ 前回のチョコレート中毒のメルマガ 読者様からご質問が来ていて 同じ疑問を持たれている方も いらっしゃると思いますので シェアさせていただきますね ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ レメディについ... -
「チョコやめる!」と誓っても止まない人に聞くイタい理由
みなさん、こんばんは♪ 昨日今日とここ安曇野でも20℃を超える暖かさとなり急な気温の変化に驚いています みなさんのお住まいの地域はいかがでしたか 前回のチョコレートがやめられないお砂糖以外の理由ですが 1つはマグネシウム不足 ...