症状– tag –
-
ゴホンといえば?
みなさん、こんばんは♪ シンポジウム参加のために、 東京から京都に来ていたのですが、 夕方頃から、喉のイガイガする感覚に 気づきました。 みなさんは、そんな時どうしますか? 私は、自然療法のホメオパシーの レメディーをすぐにとるんです。 小さな瓶... -
肌に出す人と出さない人の違いは?
みなさん、こんばんは♪ 少し前の、お肌は排出している、 というお話の続きです。 乾燥してくると、 お肌に問題が出てきやすく ないですか? 私も、秋になると、 顔の皮がポロポロ剥けることが あります。 特に、今の季節の変わり目に多いのです。 スムーズ... -
誰もが知っている保湿は、本当に安全な方法か
みなさん、こんばんは♪ 今日、東京下町は、 秋晴れでとても暖かく、 なんと室温が27℃までいきました。 しかし、湿度はカラカラで、 我が家の湿度計は、 測定不可能となっていました。 乾燥してくると、 いろいろ不調が出てきますよね。 みなさんは、大丈夫... -
モノいわぬ臓器の悲鳴
みなさん、こんばんは♪ 「脂肪肝」というと、みなさんは、 どういうイメージがありますか? アルコールの飲みすぎが第一に来ませんか? 脂肪肝は、4人に1人とも言われているそうです。 肝臓は体重の約50分の1にあたり、 1.2㎏~1.5㎏と、 人体の中で最も重... -
人は「コントロール」をやめると自然治癒力が高くなる
みなさん、こんばんは♪ 今回は、 現代と共存するためには どうしたら良いのか ということです。 簡単にいうと、 入ったのもを出せばいいのです。 出せる力を日ごろから強くすること が大切ですよね。 ホメオパシーは、 デトックスが得意な療法ですので、 ... -
常識では解決できない理由
前回、「健康とは何か」についての、 個人的な意見をお話させていただきました。 あなたは、 生命力や、自己治癒力という 言葉を聞いたことがありますか? 両方とも、個人差があるものですが、 その人自身が持つ生命力 (バイタルフォース)が、 最大... -
出ないことっていいことなの?
前回までは、私がどうやって ホメオパシーと出会ったのかを 書かせていただきました。 今回は、 「健康とは何か」に対して、 個人的な意見を書かせていただきますね。 あなたにとっての、健康とは何ですか? 健康診断の数値が正常値のことですか? ... -
太古日本にみる「衛生状態」のマズさ
即位礼正殿の儀、見ましたか? 私は、自宅で観ていましたが、 天皇皇后両陛下の服装が とても気になりました。 とても歩きずらそう。。。 つまずいたりしないのかな。 練習したのかな。 天皇陛下の履物は、 何で出てているんだろう? そして、日本が十二単... -
人気の「チアダン」意外な用途
先日、映画「チアダン」を 観たんです。 いろいろな角度から見て、 様々なものが盛り込まれている おススメ映画だったのです。 その中で、広瀬すずちゃんが 成長していく様子が描かれているのですが、 怪我をして練習できない期間が あります。 そのことで... -
考え方が変わるとアプローチが全く違うという衝撃
前回は、私の大腸検査のお話をさせて頂きました。 あれは、あくまで検査なのですね。 検査だけでも、 下剤の薬害出し、 レントゲンの害出し、 バリウムの害出し、 心のショック、 肉体のショック、 これらに対して、 レメディーを選んで とることができま...