精神– category –
-
多くの日本人に必要なものとは
あなたは、 いいと思ってしてることなのに、 なんだか苦しくなってしまう ってことないですか? 20年以上前、私が、自然療法を知るようになり、 自然食品店をいくつか訪れるようになりました。 その中で知った情報が、 有機農法、添加物、電子力発電... -
出ないことっていいことなの?
前回までは、私がどうやって ホメオパシーと出会ったのかを 書かせていただきました。 今回は、 「健康とは何か」に対して、 個人的な意見を書かせていただきますね。 あなたにとっての、健康とは何ですか? 健康診断の数値が正常値のことですか? ... -
私が向き合ったものの正体とは
前回は、運命的なカウンセラーさん との出会いでした。 ここから、 摂食障害に向き合うこと が始まりました。 カウンセラーに、 私の話をただただ 聞いてもらうのです。 あれこれ指図はされません。 私はとにかく話すだけ。 そして、そうなんだねそうなん... -
運命的な出会いとは
前回は、私がリフレクソロジーの学校に 入学したお話でした。 そこでの運命的な出会いとは、 なんと 摂食障害専門のカウンセラーさんと 出会えたことでした。 本当に衝撃が走りました。 そのカウンセラーさんは、 リフレクソロジーの学校の 心理学の授業の... -
変化しない後の、意外なきっかけ
1997年にTVで放映した、 室井滋さん主演の『心療内科医・涼子』 を、ご存知でしょうか? 第一回が摂食障害がテーマでした。 その時に、心療内科の存在を知ったんです。 心療内科を受診したら私は治るかもしれないと、 不安な気持ちもありましたが、 病院... -
克服するためにとった行動の正体は!
一人で摂食障害を克服するために、 どうやっていったかというと、 当時は、本屋さんで、 摂食障害に関するものは 簡単に見つけられません でした。 その頃、 癒しという言葉が、 話題になってきた頃 だったんですね。 癒しの本の中で見つけたものは、 リラ... -
誰にも相談できない病とは何なのか
なぜ、摂食障害の人は、 誰にも相談できないのか、というと、 自分は悪いことをしているという 罪悪感を抱いているからなんです。 それは、戦後の物がない時代からしたら、 食べ物を粗末にしている。 小さい子でも、食べ物を大事にしましょうと 教えられて... -
30年前に私が苦しんでいた病気とは
初めまして、馬場陽子と申します。 今日からメルマガで いろんなことを綴っていきたいと思います。 どうぞお付き合いくださいね。 まずは、私がホメオパシーを始めた きっかけの話をさせて頂こうと思います。 今から30年くらい前から 私は、摂食障害とい... -
巷にあふれる「更年期」の深刻すぎる影響
東京下町では、また少し、蒸し暑さが戻ってきています。 まだ、扇風機をしまうには、早いですね。 台風だったり、風が強かったり、 蒸し暑かったり、 体調を崩したりしていませんか? 季節の変わり目には、 様々な体調の変化を感じやすいです。 特に女性は... -
人気の「チアダン」意外な用途
先日、映画「チアダン」を 観たんです。 いろいろな角度から見て、 様々なものが盛り込まれている おススメ映画だったのです。 その中で、広瀬すずちゃんが 成長していく様子が描かれているのですが、 怪我をして練習できない期間が あります。 そのことで...